ギターを効率的に上達したい!

と思うのは、みな同じかと思います。

で、実際に効率的な練習は存在するのでしょうか。

 

 

 

効率的という言葉の捉え方が人それぞれかと思いますので、

軽く、今回私の話す効率的という意味についてご説明するとですね・・・。

 

楽して、朝起きたら勝手に上達するのではなく、

1の労力で2上達したり、3上達したりするのか。

という意味です。

 

・・・これは、可能なように思いますよね。

 

 

実際、世の中での大体の事柄は、

個人差もあるし、それぞれのノウハウみたいなものもあります。

で、上達スピードも人それぞれでしょう。

 

 

ギターの練習に関しても効率的な練習というのが

存在しないというわけではないのかもしれません。

 

 

ですが、私から言わせてもらうと、

効率を最初から求めてもおそらく効率的にはならないかなと思います^^;

1%ぐらい変化があるのかもしれませんが、実感するほどではないかと思います。

 

なぜなら、効率というのは

なんども経験を積み重ねることによって蓄積されるものだからです。^^;

なんか学生時代、どっかの先生が言いそうな言葉ですが・・・。

 

 

でも、事実は事実で、

経験を積み重ねて初めて効率があがるわけです。。。

つまり、経験を積み重ねるまでは歯を食いしばって練習するしか

方法はないかなと思います。。。

 

残念ながら、こと練習ということに限ると、

裏技はないですからね^^;

 

もしかしたら、機材をよくしたりすれば、

それだけで、音が良くなったりして多少上達したように感じるかもしれませんが、

地の腕前が上がったわけではないので、この勘違いも注意です^^;

 

 

・・・と、ここまでお話しましたが、

実は、その逆の非効率な練習というのはハッキリと存在します^^;

 

 

たとえば、初心者のころって

最初に覚えた曲の達成感がハンパなくて、

その曲ばっかりを弾いてしまうってありがちかと思います。

 

 

が、初心者の頃はなるべく、たくさんのことを吸収するため、

1つの曲に固執してしまうのは危険です;;

たくさんの曲で沢山の奏法や雰囲気を学ぶ方が良いでしょう。

 

 

そういう意味で言うならば、

非効率な練習をしないのが一番効率的な練習なのかもしれませんね。^^;

応援していますので、是非がんばって練習してみてください。